©1984 松竹株式会社
男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(第33作)
- 公開年月日
- 1984年8月4日
- キャスト
- 渥美清
倍賞千恵子
中原理恵
渡瀬恒彦
佐藤B作
前田吟
下條正巳
三﨑千恵子
- スタッフ
- 原作:山田洋次
脚本:山田洋次/朝間義隆
監督:山田洋次
撮影:高羽哲夫
照明:青木好文
美術:出川三男
音楽:山本直純
- 区分
- 邦画
- ジャンル
-
コメディ
人間ドラマ
- 本編尺
- 102分
- カラー
- カラー
- 製作国
- 日本
- 製作年
- 1984年
- ロケ地
- 岩手県 北上市
岩手県 盛岡市
北海道 釧路市
北海道 厚岸郡 浜中町
北海道 根室市
北海道 標津郡 中標津町
Introduction(作品紹介/概要)
寅さんが渡世人として、同じ渡世人のトニーと渡り合う。これまでのシリーズでは描かれなかった、寅さんが生きる世界が垣間見える。冒頭 盛岡で、かつての舎弟・登(秋野太作)と再会し、渡世人稼業のわびしさを知った寅さんが、風子にだけは幸せになって欲しいと願うが、トニー、風子、寅さんの関係は、いずれも放浪者の孤独をにおわせている。渡瀬恒彦の持つ不良性と、中原理恵演じる風子の危うさを、釧路の夏を象徴する霧笛のイメージが彩る。風子と寅さんと共に、逃げた女房を訪ねる旅をする中年男・福田栄作に佐藤B作。
Story(あらすじ)
霧の町・釧路で寅さんはフーテンの風子と知り合った。風子は理容師だが勝気で美貌が仇でどこの店でも長続きしなかった。「俺もフーテンの寅って呼ばれているよ」。風子は気取らず話の面白い寅さんが大好きになる。根室の常盤公園に旅回りのサーカス一座のオートバイショーを見に行った風子は、花形・トニーのオートバイの妙技に惹かれてしまう。柴又に帰った寅さんのもとにトニーがやって来る。一緒に暮らす風子が寝込んでしまい寅さんに会いたがっているという。早速駆けつける寅さんだが…。
「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(第33作)」を見る
ご自宅で、ゆっくり何度でも。
いつでも、どこでも、お好きなサービスで。
作品関連商品
「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(第33作)」のちょっといいセリフ
どこにいたって、愛がありゃあ、天国なんじゃないの?そういうもんだよ。
- セリフを選んだ理由
- 寅次郎(渥美清)旅先の宿で相部屋となったのは、男を作って逃げた女房を東京から遥々連れ戻しに北海道の根室までやってきたサラリーマン・福田栄作(佐藤B作)。本来は賑やかな都会が好きな性格の女房がこんな人里離れたド田舎で幸せに暮らしてるのかと訝しむ男に、寅次郎が言ったひと言。幸せに場所は関係ない。旅また旅で根無し草の人生を送ってきた寅次郎ならではの発言とも言える。