松竹の2000本以上の映画作品から、オススメ映画をご案内

文字サイズ

男はつらいよ 葛飾立志篇(第16作)

公開年月日
1975年12月27日
キャスト
渥美清
樫山文枝
桜田淳子
小林桂樹
倍賞千恵子
前田吟
三﨑千恵子
下條正巳
スタッフ
原作:山田洋次
脚本:山田洋次/朝間義隆
監督:山田洋次
撮影:高羽哲夫
照明:青木好文
美術:出川三男
音楽:山本直純
区分
邦画
ジャンル
コメディ
人間ドラマ
本編尺
97分
カラー
カラー
製作国
日本
製作年
1975年
ロケ地
長野県 小諸市
山形県 上山市
山形県 大江町
山形県 寒河江市
津市・西浦
公式サイト
https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/

Introduction(作品紹介/概要)

寅さんが決然と「己を知るために」学問を志す。その動機はなんと、美しきマドンナという不謹慎さ。喫茶店で寅さんが初対面の礼子に「何のために学問をするのか?」と質問をするが、それは旅先で出会った僧侶(大滝秀治)の言葉を鵜呑みにしたもの。マドンナに樫山文枝を迎え、映画やテレビの『日本沈没』で地震学者を演じていた小林桂樹が、役名も同じ田所先生として登場! 巻頭で寅さんを「瞼の父かも?」と、訪ねてくるのは、人気アイドルだった桜田淳子。

Story(あらすじ)

寅さんを本当の父親だと信じ、山形から修学旅行で上京した順子は、寅さんから勘違いだったことを知らされた。順子は、寅さんが昔、食事を御馳走になったお雪の娘で、お雪は去年亡くなったという。墓参りに山形を訪れた寅さんは、学問のないために男に騙され後悔していたお雪のことを知った。一方とらやでは、御前様の親戚で考古学を研究する礼子が下宿していた。再び柴又へ戻った寅さんは、礼子に心をひかれメガネをかけて勉学にいそしんだ。しかし、礼子は年配の恩師で天才肌の学者・田所に結婚を申し込まれる。
自分を知るために学問を身につけようとする寅さんのシリーズ第16作。

「男はつらいよ 葛飾立志篇(第16作)」を見る

ご自宅で、ゆっくり何度でも。

いつでも、どこでも、お好きなサービスで。

作品関連商品

「男はつらいよ 葛飾立志篇(第16作)」のちょっといいセリフ

ああ、この人を幸せにしたいなぁと思う。この人のためだったら命なんかいらない、もう俺死んじゃってもいい、そう思う。それが愛ってもんじゃないかい?

セリフを選んだ理由
縁戚である御前様(笠智衆)の紹介でとらやの下宿人となった筧礼子(樫山文江)は、助手として考古学者の田所教授(小林桂樹)に熱心に師事する学者の卵だった。礼子に恋する寅次郎は、ひょんなことから田所教授とも知り合うが、なんと教授は礼子に思いを募らせていた。自分の気持ちに確信が持てずに告白する決心がつかず悶々としていた教授に、寅次郎が提言した言葉。愛という曖昧な感情をシンプルで具体的な思いに言い換え、とても分かり易く表現したその力強い言葉に背中を押され、教授は自分の気持ちを愛だと確信。勇気を出して礼子に恋文を手渡す。
TOPへ戻る