©2016松竹株式会社
TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)
- 公開年月日
- 2016年10月1日
- キャスト
- 築地で働く人々(仲卸ほか)
すきやばし次郎
鮨さいとう
すし匠
第三春美鮨
㐂寿司
石かわ
銀座小十
神宮前樋口
ESqUISSE
みかわ是山居
道場六三郎
レネ・レゼピ(ノーマ)
ふぐ料理浅草みよし
新田亜素美
森田釣竿
テオドル・ベスター(文化人類学者)
服部幸應
山本益博
犬養裕美子
岩村暢子
- スタッフ
- 脚本:遠藤尚太郎
監督:遠藤尚太郎
音楽:Takahiro Kido
- 区分
- 邦画
- ジャンル
-
ドキュメンタリー
- 本編尺
- 110分
- カラー
- カラー
- 製作国
- 日本
- 製作年
- 2016年
Introduction(作品紹介/概要)
世界7カ国9つの国際映画祭で上映され絶賛された、注目のフード・ドキュメンタリー。世界一の魚市場と称され、世界中のトップシェフから観光客まで多くを魅了する”築地市場”。撮影困難といわれる築地に、初めて1年4ヵ月に渡る長期撮影を敢行。そこに集う魚のプロフェッショナルたちの日々の営みと、彼らの使命感に満ちた、熱き生き様に迫る。豊かな四季と世界で唯一無二の市場の姿を通して、知られざる日本の食文化の神髄に迫る傑作フード・ドキュメンタリー!
Story(あらすじ)
誇り、技、意地、志、仲間。”築地の住人たち”の情熱に満ちた生き様は、フィクションよりドラマティックに胸に迫る。築地市場で働く人約14,000人、1日に外から訪れる購買者約28,000人、1日19,000台。報道規制の厳しいこの巨大市場に初めて1年以上に渡る長期密着撮影が許され、一般立ち入り禁止のエリアに初めてカメラが入った。春夏秋冬の旬の魚、移りゆく風景。プロ意識と職人気質が織りなす人間模様。人々の息遣いと心揺さぶる生き様。伝統、技術、情熱によってはぐくまれた<築地>の真の姿が、初めてスクリーンに登場する。
「TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)」を見る
ご自宅で、ゆっくり何度でも。
いつでも、どこでも、お好きなサービスで。