松竹の2000本以上の映画作品から、オススメ映画をご案内

文字サイズ

シネマ歌舞伎 連獅子/らくだ

公開年月日
2008年12月27日
キャスト
中村勘三郎
中村勘九郎
中村七之助
片岡亀蔵
坂東彌十郎
中村勘三郎
坂東彌十郎
片岡亀蔵
尾上松也
片岡市蔵
坂東三津五郎
スタッフ
「連獅子」
作:河竹黙阿弥
監督:山田洋次

「らくだ」
作:岡鬼太郎
改訂・演出:榎本滋民
演出:中谷宏幸
区分
歌舞伎・演劇
ジャンル
人間ドラマ
本編尺
107分
カラー
カラー
製作国
日本
製作年
2008年

Introduction(作品紹介/概要)

「連獅子」
河竹黙阿弥作詞による歌舞伎舞踊の人気演目のひとつ。2007年10月に新橋演舞場にて、親獅子を中村勘三郎、子獅子を実の息子である勘九郎、七之助が踊った舞台を、『人情噺文七元結』に続き、日本映画界の名匠・山田洋次監督がシネマ歌舞伎にしました。
今作では山田監督の意向により、シネマ歌舞伎史上初となる、舞台上に設置したカメラで舞台稽古を撮影し、客席からでは決して観ることのできない迫力ある映像が誕生しました。

「らくだ」
傑作古典落語が題材の『らくだ』。2008年8月、勘三郎の久六と三津五郎の半次のコンビで、歌舞伎座を笑いの渦にした舞台が、シネマ歌舞伎として登場!

Story(あらすじ)

「連獅子」
親獅子が子獅子を千尋の谷に突き落とし、駆け上がって来た子獅子だけを育てるという故実を、実際の親子が演じることでことさらに感動がかき立てられます。クライマックスの白の毛の親獅子、赤い毛の子獅子による、息の合った豪快、かつ、華麗な毛振りは必見。

「らくだ」
フグに当たって頓死した通称“らくだ”の馬太郎。仲間の半次は、弔いの金を用立てようと、紙屑買いの久六に声を掛けるが、らくだの家には売るものは何も無い ――。困った半次は久六を家主のもとに使いに出し、通夜の酒肴を出さないと、死人を担いでカンカンノウを躍らせるぞと脅す。
ところが家主は、らくだが死んだとあれば祝いたいと言い、その上死人のカンカンノウは見たことがないので初物を見たいものだと言いだす始末。これを聞いた半次はらくだの馬太郎の遺体を引き起こし、嫌がる久六に負ぶわせて、ふたりで家主のもとへ向かう……。

「シネマ歌舞伎 連獅子/らくだ」を見る

ご自宅で、ゆっくり何度でも。

TOPへ戻る