松竹の2000本以上の映画作品から、オススメ映画をご案内

文字サイズ

撃たれる前に撃て!

公開年月日
1976年6月26日
キャスト
田宮二郎
山本陽子
松坂慶子
田口久美
スタッフ
監督:井上梅次
脚本:井上梅次
撮影:小杉正雄
音楽:鏑木創
区分
邦画
ジャンル
アクション
本編尺
95分
カラー
カラー
製作国
日本
製作年
1976年

Introduction(作品紹介/概要)

刑事コブラシリーズ第二作目。前科者にコブラと恐れられている冷徹な刑事の活躍を描くアクション映画。

Story(あらすじ)

夜の繁華街で、男が派手に鉄砲を撃ち、鉄砲店々主を人質に立てこもった。そこへ、前科者にはコブラと呼ばれ恐れられている小村刑事(田宮二郎)が現われ、犯人・曽根(蟹江敬三)に真っ向から襲いかかり、壮烈な死闘の末に捕えた。だが、曽根は護送中に、何者かに射殺されてしまった。曽根はヤクザ組織・東銀会のチンピラで、会長の篠山(内田良平)は、政界の黒幕といわれる郷田(安部徹)にも通じていた。その頃、赤木検事(中丸忠雄)が妻の美代子(山本陽子)と外遊から帰って来た。赤木は小村の犯人逮捕のやり方は警察にとって屈辱的だ、と怒った。幼い頃、小村と一緒に育った美代子にとって、夫の小村に対する憎悪は身をきられるほどつらかった。数日後、アジア経済開発公団企画課長の松田真一(加島潤)が、弟の謙作(速水亮)に殺された。この事件を赤木が担当することになった。実は、アジア経済開発公団総裁の工藤(岡田英次)と、理事の高山(渥美国泰)が、ボルネオ開発のために政府から200億円の融資を受けたが、そのうちの100億円を郷田と組んでいる南太平洋観光社長・田島(金子信雄)が、不正使用していた。この一件をかぎつけた真一は工藤を脅迫、なおかつ娘の百合(松坂慶子)と結婚しようと狙っていたのだ。一方、真一から強請られていることを知った工藤の妾の律(磯野洋子)は、彼を愛するが故に、香港から殺し屋を連れて来た。その中の一人、李珮(ジャネット八田)は、かつて小村に姉を殺され、その仇を討つのも来日した目的の一つだった。実は曽根殺しも李の仕事だったのだ・・・。

「撃たれる前に撃て!」を見る

9月11日(木)10:15 ~

撃たれる前に撃て!

CS衛星劇場

TOPへ戻る