©1951松竹株式会社
海の花火
- 公開年月日
- 1951年10月25日
- キャスト
- 木暮実千代
山田五十鈴
津島恵子
桂木洋子
小林トシ子
三國連太郎
三木隆
笠智衆
- スタッフ
- 脚本:木下惠介
監督:木下惠介
撮影:楠田浩之
照明:豊島良三
美術:濱田辰雄
音楽:木下忠司
- 区分
- 邦画
- ジャンル
-
人間ドラマ
- 本編尺
- 122分
- カラー
- モノクロ
- 製作国
- 日本
- 製作年
- 1951年
Introduction(作品紹介/概要)
九州北部の漁港を舞台に、そこに生きる人々の誇りや葛藤、愛憎など混沌とした人間模様を描いた群集劇。木下惠介監督のオリジナル脚本の映画化で、かなり複雑な人物配置がなされているが、それらを手際よくスピーディにまとめあげながら、一人ひとりを赤裸々に、時にエキセントリックな感情の爆発も辞さない姿勢で捉え続けていく木下監督の手腕は、まさに花火のような色どりを見せている。オールスターキャストの中、木下作品『善魔』でデビューした三國連太郎の男臭い逞しさと、『少年期』でデビューした石浜朗の美少年ぶり、その対比も印象的。
Story(あらすじ)
北九州の一隅、呼子港の遠洋漁業組合長、神谷太郎衛(笠智衆)は、組合の赤字の原因が、持船第一肥前丸と第二肥前丸の船長、唐澤源六(永田靖)と石黒軍造(宮口精二)の不正にあると睨んで、二人を首にした。折よく戦時中船舶兵としてこの土地にいた魚住省吾(三木隆)が訪ねて来て後任船長を世話すると約束。省吾の紹介の新船長矢吹毅(三國連太郎)と渡(向坂渡)の兄弟の指揮で久しぶりに第一、第二肥前丸は出航、大漁であったが、市価の暴落で組合の頽勢を挽回することは出来なかった。その上唐澤と石黒は色々な妨害をしかけて来た。更に太郎衛の持船が減船令にひっかかり、彼はそのため陳情に上京、幸い願いは聞き入れられたが病床に倒れてしまう。漁業組合、船、女をめぐって様々な思惑が交錯する白熱のドラマ。
「海の花火」を見る
ご自宅で、ゆっくり何度でも。
いつでも、どこでも、お好きなサービスで。
作品関連商品